投稿

2月, 2023の投稿を表示しています

2023.02.28(火)芦原すなお「雨鶏」

芦原すなお「雨鶏」 女性に興味があるという描写は最初の話にはあるが、その後は殆んどなく、石上の美人の妹・あーちんから明らかな好意を示されても全く進展しない。最後の話で石上の彼女のような存在の斎藤さんに「山越君は彼女いないの?」と訊かれて「そんな不経済なものはいません」と答える。 友人と女性言葉で話す、友人と同じふとんで寝る、友人のいびきを子守唄のように聞く、という描写から、うがった読み方をすれば、実は主人公は潜在的なゲイ(自分では気づいていない)と読めなくもないが、それよりも、20歳の男子大学生にとって一番切実な問題な筈のセックス(性欲の処理)を あえて描かないのは、この小説は、1969年夏~1970年夏という具体的な時代を設定しているにも拘らず、一種のファンタジーとして読まれる事を狙って書かれている、と解釈したい。 失恋の話を語って海外に行く安根(もうひとりの主人公)も、唯一彼女らしき存在がいる石上もセックスの問題にふみこまない(石上は約1年デートはしても男女の仲にはなってない)。セックスというやっかいな問題が存在しない世界(一種のファンタジー世界)。実際の1969年~1970年はこうではなく、「ラス前」のコンパで絡んできた上級生のような人たちが幅を利かせていたのかもしれない。 あーちんのような女神のような女性、偏屈王のように純粋に文学に向き合う教授、ひたすら自堕落でぐうたらな生活を送っている主人公に常に寄り添っってくれる巽や石上のような友人。いずれも、現実にはいそうにない。 P220 安根とあーちんと3人で3本立ての映画を觀ている最中に驚くような幸福感に襲われる。これもリアルな青春小説なら隣に座っているあーちんが気になって映画に集中できないのかもしれないが、セックスというやっかいな問題が存在しないファンタジーな世界なら、ひたすら、単純に、幸福な瞬間になる。 --------------------------- 日本テレビ「午前0時の森」 水卜アナが絶賛したネットライター出演(オリコンNewS編集部・村岡)。

2023.02.27(月)chatGPT

●2023年 ◯03/01水 サッカーU20アジア杯(〜3/18)※DAZN ◯03/09木 WBC(~3/22) ◯04/13木 街とその不確かな壁(村上春樹) ◯07/14金 君たちはどう生きるか(宮崎駿) ◯07/22土 サッカー女子W杯 ◯08/25金 バスケW杯(~9/10)※日本/フィリピン/インドネシア共催 ◯09/08金 ラグビーW杯(~10/28)※フランス  ●2024年 ◯01/12金 サッカーアジア杯(〜2/10)※カタール ◯07/26金 パリ五輪(〜8/11) ●芦原すなお「雨鶏」ヴィレッジビックス ◯中盤の3編は序盤3編に比べるとややパワーダウンの感あり。 ●日本テレビ「午前零時の森」 ◯chatGPTが作詞したテーマソングを 劇団ひとりと村上信五が 即興で歌う。最初はログインさえできない生放送なたではの面白さ。 現状はテキストだけのようだが多分そのうち音や映像も作れるようになる筈。

2023.02.26(日)LOW&ORDERとりあえず完走

●2023年今後の予定 ◯03/09木 WBC(~3/22) ◯07/14金 君たちはどう生きるか(宮崎駿) ◯07/22土 サッカー女子W杯 ◯08/25金 バスケW杯(~9/10)※日本/フィリピン/インドネシア共催 ◯09/08金 ラグビーW杯(~10/28)※フランス ●スポーツ ◯ファイターズ 二刀流矢沢2安打1本塁打&初の右翼守備。 ◯ジャイアンツ 外国人以外はBチーム打線。ブリンソン2安打。新浦を彷彿とさせる長身左腕・横川4回1安打0失点。 ウォーカーフライ落球、亀井ともう一度要特訓。 ◯スワローズ 内山4安打2本塁打7打点! ◯MLB 同点の9回裏2死満塁でピッチクロックで試合終了。一律に15秒ではなく、最終回の同点/逆転があり得る場面は秒数緩和でもいいのではないか? ◯エスパルス 2試合連続0-0。2点も3点も取られるよりはマシだが…。今日は4-4-2に戻した模様。 ●TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」 ◯ゲスト中尾エミで昔話。大田「シャボン玉ホリデーのような歌ありコントありのバラエティをやりたい」。そんな番組ができたら僕も是非見たい。歌ありコント(スケッチ、寸劇)ありの王道バラエティ、昔はたくさんあった(広義なら「全員集合」も入ると思う)気がするが「今夜は最高!」以降はあっただろうか?  ◯その手のバラエティは、旬のアイドルをメインにした19:00台の30分番組にもいろいろあった。ぱっと思いつくのは、天地真理の番組(真理ちゃん自転車が話題になった)とパリン子学園。パリン子学園(82年10月〜83年3月)は、一番アイドルに熱中していた時期だったので、毎週録画してかなり真剣に見ていた(いまでもオープニングの歌を歌えるw)。松本伊代/小泉今日子/堀ちえみ/少年隊/コント赤信号/山田邦子という出演陣はいま振り返ると豪華(少年隊はデビュー前、山田邦子のピンとしてのブレイクは90年前後)。 ● LOW&ORDER ◯LOW&ORDER20#23を見る。全20シーズンの最終回だった筈の回(90年放送開始、10年シーズン20で一旦終了、22年約12年ぶりに再開)。裁判シーンがない異例の回。ネットで学校の爆破予告をした人物を警察検察共同で追う。Sam Waterstonが出てこないなあ、と思っていたら、久々にこめかみに血管が浮くような大

2023年2月25日(土)野球/サッカー/理由なき反抗/LOW&ORDER/ベター・コール・ソウル

●2023年今後の予定 ◯03/09木 WBC(~3/22) ◯07/14金 君たちはどう生きるか(宮崎駿) ◯07/22土 サッカー女子W杯 ◯08/25金 バスケW杯(~9/10)※日本/フィリピン/インドネシア共催 ◯09/08金 ラグビーW杯(~10/28)※フランス ●野球 ◯日本代表壮行試合ソフトバンク戦 佐々木朗希160㎞/h超の速球でギータ三振。岡本2安打3打点。周東の足(単打が二塁打、内野守備の乱れで生還)。サポメン松原フル出場1安打。 ◯ジャイアンツ 期待の左腕・井上4回1失点。きょうは途中出場の門脇がまた打った。 ◯ファイターズ 清水がサヨナラ二塁打。 ●サッカー ◯コンサ3失点。どの失点シーンも守備が緩い。この守備意識では今年もたくさん失点しそう。サッカーというスポーツの本質は守備にある。2点取られたら3点取り返す、なんて事はよほどの事がないと起こらない。 ● Nicholas Ray 「理由なき反抗」 1955年公開  U-NEXT ◯午後は多少仕事もしながら、野球とサッカーとカーリングを見て、少し散歩をして、BOOK OFFで110円の文庫本を2冊買い、夕食前に、いつものように、配信で映画を1本見る。今日見たのは、ご存しJames Deanの「理由なき反抗」。初見。James Dean出演作品で一番有名な作品な気がするが、2023年の感覚で見ると、正直、画も話もそうでもない。 ◯最後に死んでしまう少年の「反抗」の理由は判るが、James Dean演じるキャラが何に反抗しているのかよく判らなかったのは、タイトル通りと言われればその通り。ロケーションを行ったシーンの尺がそれなりにあり、従来のセット撮影ばかりのハリウッド作品とは一線を画そうとしているのはなんとなく伺えるが、Nouvelle Vagueほどに斬新ではない。 ◯いろいろな事が起きるが実はほぼ24時間の話? ◯衣装や小物に過剰に多くの色が使われているのは多分 カラーのワイドスクリーンでの効果を狙っての事 。冒頭のシーンのNatalie Woodの赤い服とJames Deanの赤いブルゾンは強く印象に残る。チキンレースで飛び降りて汚れていた筈の赤いブルゾンはいったんとても綺麗になって再び汚れる。 ◯ 1931年生まれで高校生には見えない James Deanは 、 そう思って見るからか

2023年2月24日(金)雨鶏/ベター・コール・ソウルほか

◯2023年今後の予定 03/09木 WBC(~3/22) 07/14金 君たちはどう生きるか(宮崎駿) 07/22土 サッカー女子W杯 08/25金 バスケW杯(~9/10)※日本/フィリピン/インドネシア共催 09/08金 ラグビーW杯(~10/28)※フランス ◯芦原すなお「雨鶏」ヴィレッジビックス 過去に少なくとも3回は読んでいる大好きな本だが、例によって、具体的な内容は殆んど覚えていない。覚えているのは、貧乏な大学生の安アパートに友人が遊びに来てわちゃわちゃするという印象だけ。 芦原すなおが20歳なる年である1969年の夏から始まる全9話の連作短編。 雑誌連載開始の94年は45歳になる年。 45歳と言えば、僕の場合は、青春の残滓も消えてぼんやりと老いを感じ始めた頃。多分全9話大きな事件は起こらず、いきなり訪ねてきた友人と安酒場や部屋で飲む。青春から遠ざかる程に染みる。 ①壁の花  神戸から来た高校時代の友人と赤坂プリンスのパーティーに行く話 P10地の文「時間は無限にあった。その感覚が愉快だった。夏は始まったばかりなのだ」大学2年か大学3年の夏には僕もこんな感覚を味わっていた。はるか昔だが先週の事のように思い出せるあの頃。その5年程前、中学2年の1学期が始まったばかりの頃(始業式の日だったかもしれない)、 英語が得意なショートカットのクラスメイトのS.Yが、放課後、黒板に「Youth comes but once.」と書いて、「私が好きな言葉。意味判る?」と訊かれたが、 Youthの意味が判らなかった。「青春は二度と来ない」という意味を真に実感したのは、青春が本当に終わってしまった後だった。 ②エキストラ  友人と一緒にドラマのエキストラに参加する話 P62助監督イケちゃんの台詞「どうせ絵空事なんだよ。イリュージョンなんだ。人生自体がそうじゃないか」イリュージョンのど真ん中(青春)にいる時はそのイリュージョンに気づけず、そのイリュージョンがいつまでも続くように感じている。石上の美人の妹初登場。 ③雨鶏 女の子にフラれた友人が鶏を持って雨の中を歩いてくる話 表題作。毎回捨て身で登場する愛すべき友人(安根)が喫茶店の女の子を誘うがドタキャンされる。石上の美人の妹あーちんが部屋に来る。金持ちの友人の美人の妹がなぜか主人公に優しく接近してくる、という夢のような展開

2023年2月23日(木)野球/七時間半/ベター・コール・ソウル/ドラクエほか

2023年2月23日(木) ◯プロ野球 今日からオープン戦。仕事しながらスワローズvsジャイアンツをチラ見。巨人の2年目左腕代木が元山に頭部死球。側頭部に当たったように見えた。元山は頭部を固定されて担架で退場。打撲・脳震盪で済めば良いのだが…。ジャイアンツの新外国人ブリンソンが本塁打。2安打のルーキー門脇はパワフルな脇谷な印象、内野手で背番号35は珍しい。 ◯獅子文六「七時間半」ちくま文庫 風俗小説、大衆小説の教科書のような作品。特別な事は何も起こらないが、キャラの書き分けと、舞台となる急行列車のごとくどんどん進むストーリーですらすら読める。 ◯ベター・コール・ソウル 昨日からシーズン3。#2にガスが登場。演者の加齢問題、ブレイキング・バッド時点で相当トシだったのでマイクはそうでもないがソウルとガスはキツい。特に顔のたるみやほうれい線。いずれはデジタル処理で簡単に若返らせる事ができるようになったりするのだろうか。 ◯radiko 今月初頭後にメジャーアップデートされたradikoのアプリ、僕の環境では、毎日呆れるほどの回数落ちるor固まる。アプデ以前はドラクエウォークと併用して使っても落ちるのは1日に1回あるかないかだったのに、アプデ後は、どちらも頻繁に落ちる。 ◯ドラクエウォーク 現状のアンコール戦法では古代の遺跡は全く歯が立たず、行動停止戦法もすばやさ不足で使えないので、ニンジャ育成を中断して2人目の大神官を育成しているが、現状はスパ70賢者56。無課金で経験の玊も月曜日のメタルにおいぶくろ以外は使ってないので相当先は長そう。13章は敵によっては4パンでも難しいので12-10を周回。 基本:ゴドハン50/大神官46/大魔道士46/ニンジャ37   強敵:ゴドハン50/大神官46/大魔道士46/スパスタ70 ※武神の豪拳/ウロボロス 育成:大神官51/大魔道士43/スパスタ62/賢者56/ ◯体調 仕事が一段落したら近所を散歩するつもりだったが、室温25℃なのに微妙な寒気を感じるので取りやめて、夕方数時間ベッドで休む。3年前の新型コロナモード以降、以前にも増して、少しでも体調に異変を感じた時は外出は控えてすぐに休息を取るようにしている。全員が僕のようにふるまえば、人から人に伝染る病気が流行する確率は大幅に下がると思うが、毎日人に会う予定を入れるような活動的な人には

小林正樹「この広い空のどこかに」雑感

 「ふぞろいの林檎たち」と共通の要素多数(古い酒屋、父親はいない、母親・長男(今の主人)・長男の嫁・弟という人物配置)。「この広い空のどこかに」の高峰秀子は「ふぞろいの林檎たち」にはいないキャラだが「ふぞろい…」の病気を抱えている長男の嫁(根岸季衣)は、高嶺秀子と久我美子を足したキャラと言えなくもない。佐田啓二演じる長男の名前は良一、中井貴一演じる弟の名前は良雄。山田太一がこの映画を全く知らなかったとしたら偶然の一致が多すぎる?

Mac/iphone/iPadに関する覚え書き②(ラジオ)

radikoのiphoneアプリ、今回のメジャーアップデートで元々使いにくかったのが更に使いにくくなった。リストが引き継がれないのは信じがたい改悪。普段聴いている番組を再登録して作り直すのに1時間以上かかった。しかもこの新しいリスト(フォロー)は並べ替えができない! 現在放送中の番組を頭から聞く場合は手順が増えた。 僕の環境ではアプデ以前は突然落ちるのは1日1回あるかないかだったが、アプデ後は1日に5〜10回落ちる。改善されたのは放送終了後の番組を聴く時のレスポンスと、60秒/5秒の巻き戻しがついた事くらいで、他は全て改悪に思える。 過去の僕の聴取傾向を学習してradikoのアプリをクリックした瞬間に、その曜日のその時間に一番聴きそうな番組が冒頭から自動的に再生開始、同時にリストのサムネイルをずらーっと並べてどれをクリックしても冒頭から(途中まで聴いている場合は途中から)再生開始、という仕様は、YouTubeやNetflixなどの仕様を考えれば、それらに対抗する為には最低限に思えるが、現状は既に放送終了の番組を聴く為に3〜4回の操作、現在放送中の番組を冒頭から聴く為には5〜6回の操作が必要になる。これでは、僕のように子供の頃からラジオを聴いている人は文句を言いながら使っても、ものごころついた頃からYouTubeに慣れている人は到底使う気になれないのではないか?  以前のアナログラジオはスイッチを入れるというひとつの操作で何かしらの音が出た。自動巻気戻し機能付きのラジカセでタイマー録音すれば、再生ボタンを押すというひとつの操作で聴きたい番組が再生できた(基本的にひとつの番組しか聽けないけど)。それに比べてスマホのアプリはできる事は膨大だが、必要な操作が多すぎる。スマホのスリープ解除してradikoのアプリを立ち上げるだかでも3つの操作が必要なのだから、せめてその先は可能な限り簡素かつ便利に作って欲しい。 タバコの箱の大きさの初代iPodが数年間で現行の大きさのiphoneに進化したのを目の当たりにした00年代後半、この速度でデジタルデバイスが進化したら、2020年代にはとんでもないものが実現しているのではないか、と期待したが、現実は、初代iPodや初代iphoneのような、それまでの常識を変える程の衝撃的なモノは、生まれていない。VRは全く新しいデバイスではあるが、初

Mac/iphone/iPadに関する覚え書き①(音楽)

イメージ
MacBook AirのiTunes(音楽)に入っていると思っていた音楽がいつの間にか大半が消えていた。別のマシンに換えた時なのかOSのアップデートの時なのか記憶は曖昧。最近は音楽を聴くのもほぼYouTubeを利用しているのが、以前時間をかけてiTunesで作成したプレイリストをたまには聞き返したい時もある。 いま手元にある3台のMacBook Air、iPad、iphone6、iphone8のうち、このプレイリストが入っているのはiphone6のみ。iphone6からいま使っているMacBook Air、またはiphone8にそのまま音楽をプレイリストの情報を含めてコピーできれば良いのだが、そんな機能はない。 調べてみると、iphoneからMacにファイルをコピーさせるアプリはいろいろあるがいずれも有料。試しに使ってみたDearMobの試用版は1日に10曲までしかコピーできない。プレイリストはまるごと完全にコピーできるのなら一番安いバージョンを買ってもいいかな、と考えているが、ちょっと調べてみた限りではそれができるかどうかよく判らない。結局手作業で作り直す事になるのなら、1日10曲づつちまちま作り直してもいいかも、と思案中。 もうひとつの問題はiTunesストアで購入した音楽が認証問題で聽けなくなっている問題。以下の手順で認証解除を試みたが解除できなかった。以前はiTunesとiphoneとMacによる音楽管理はこれ以上ないと思える程に明快・簡単だったが(繋ぐだけで自動的に同期)、クラウド時代になってからは、意味不明のエラーも頻発して使いにくくなった。何でもいいから適当に音楽を聴きたいだけならYouTubeで充分なのだが、たまには特定の曲や特定のアルバムが聴きたい時もある。そういう時はiTunes(音楽)に入れておけばいい、と思っていたのだが、今回のように認証エラーで聽けなくなる、なんて問題が生じると、もはやappleも信頼できない。(2023/02/11)  

2023スポーツメモ

2023.02.09木 ◯日本ハムvsサムスン(GAORA) ・清宮第1打席で弾丸ライナーの本塁打。今年は勝負の年と意識しているのか、打席に立った時の顔付きが今までとは違って見えた。 ・清宮のドラフトメモ(7球団競合は高校生最多タイ)  清宮の交渉権を外した6球団はヤクルト、楽天、巨人、ロッテ、阪神、ソフトバンク。  ヤクルト、楽天、巨人は村上宗隆を1位指名してヤクルトが交渉権を獲得、  ロッテ、阪神、ソフトバンクは安田尚憲を1位指名してロッテが交渉権を獲得。 ※ 清宮幸太郎プロフィール ◯室内陸上ワールドツアー(YouTube Live) ・外周は1周200m、内側に直線レーン(60m?)と跳躍系と投擲系のレーン。  投擲はやり投げは実施不可能? ・外周コースは6レーン ・全体的にコンパクトなので観客は見やすそう。旧国立と等々力のメインで観戦した時はバックのトラックの外側でやっていた競技は肉眼ではほぼ見えなかったが、このスタジアムの上の方の席なら全競技を同時にしっかりチェックできるし、前の方の席なら外周トラック競技を息遣いまで感じられそう。

ドラクエウォーク無課金日記

2023.02.18金 ◯12-10周回中(13-9までクリア) ◯13-10いつものアンコール戦法で挑むが連敗続き。しずく2個葉っぱ5~6枚使っても勝てず、戦意喪失。アンコール戦法に磨きをかける為にニンジャの育成は中断して3人目の大神官を育てる事にする(2人目の大神官35は唯一の大魔道士なのでウロボロスを使う攻撃役として外せない)。ニンジャ37は現状スパスタ69賢者53なので先は長い。 ◯色々な装備/心珠/こころ/こころ道を集めて、敵にあわせてつけかえるのがドラクエウォークの醍醐味なのどだろうが、初期の単純なドラクエに熱中していた旧世紀人の僕は、正直、面倒。僕が一番熱中してドラクエをやっていた80年代後半~90年代初頭は、金と経験値を稼いで強い武器と防具を買い、バイキルトとスクルトをかけてひたすら物理攻撃してベホイミ系のじゅもんで回復するだけでもなんとかなった。ドラクエウォークは覚える要素が多すぎてとても覚えられない。それでもなんとなく3年以上ほぼ毎日やり続けてしまう一番大きな要因は、音楽と効果音の懐かしさ。音楽と効果音と基本システムが30年以上変わっていないというのは凄い事だ。どんなものでも30年続けば伝統芸みたいなものだ。 2023.02.09木 通常:ゴドハン49/大神官48/大魔道士43/ニンジャ37 ※全員メタルキングの剣  強敵:ゴドハン49/大神官48/大魔道士43/スパスタ68/ ※武神の豪拳、ウロボロス 育成:賢者50/大神官48/大魔道士43/賢者50(メタルの群れ) ◯12-10周回中(13-9までクリア) ◯13-9のメモ ・ラスボスまではオートでOK ・ラスボスは怪人系(中央)とけもの系(サイド) ・中央を先に倒さないとサイドが復活する ・ゴドハン武神無凸と大魔道士ウロボロス無凸のアンコール戦法で辛勝 ・まもりのたてをかけていると後手後手になるので、  ゴドハンは初手剛の呼吸、以降ゴリ押し、  大魔道士は初手魔境の詠唱、以降ゴリ押し、  大神官とスパスタは基本は回復、余裕あればアンコール ・このやり方はイチかバチかの戦法、行動不能をくらうと高確率で全滅

柳沢きみお「翔んだカップル」雑感

イメージ
柳沢きみお「翔んだカップル」週刊少年マガジン連載(78年〜81年) ◯げんざい2巻の途中まで。高校生のクラスメイトがふたりで同居するという基本設定以外は殆ど忘れていた。不動産屋の手違いでクラスメイトの美少女・山葉圭と一軒家で同居する事になった主人公・田代勇介は、当たり前のように、最初から「出ていってくれ」と圭に言う。単行本2巻からはメガネの秀才・杉村との仲が進展して、同棲を持ちかけられて断るが、いきなりキスされて、三角関係の様相を呈してくる。 ◯一目惚れした圭と一緒に住めるなら、素直に喜んで、あわよくばこっそり仲良くなればいいし、そっちが無理なら、明確に誘ってくれている杉村とセックスしてしまえばいい。57歳の僕はいまなら単純にそう思ってしまうのだが、それでは少年マンガのストーリーにはならないので勇介は当然逡巡する。<逡巡>がこの作品のメインテーマで、大人になった後の続編、続々編でも続いていったような気がする。 ◯16歳の勇介が逡巡する感情は多少は判らなくもない。僕も10代の頃は自分の性欲に対して若干後ろめたいような感情があった。ありていに言えば、好きだからセックスしたいのか、セックスしたいから好きな気がするだけなのか、自分でもよく判らない、という禅問答。 ◯引越し準備の断捨離で紙のマンガ単行本は殆ど処分したのだが、柳沢きみおの作品は、ダンボールが一時的にきれた関係で処分せず、久々に紙の本で読んでいる、iPadで読むよりも活字も小さくて読みにくいが、紙ならではの味わいはたしかにある。手と指が覚えてる初めてこづかいで買った「サーキットの狼」を何度も読み返した記憶。読み返したい頁をパラパラめくって探すのはiPadの全頁一覧表示に比べれば面倒だが、紙の本パラパラの方が指は楽しい。(2023/02/08) --------------------------- ◯2巻を読了。本来なら全シリーズ全巻読み終えてから書くべきなのだが、あえてその都度書いてその都度あげてみる。このマンガが連載されていた1978年当時、作品の感想を広く世間に発表する手段は、新聞・雑誌・ラジオへの投稿程度しかかった。いまなら、SNS/ブログ/自分のホームページなど無数にある。これは、よく考えれば、本当に凄い事だ。例えばYouTubeで「このマンガを読んでみた」みたいな感じで読みながら感想を喋る動画なんかも

2023ラジオ聴取メモ

※敬称略 ※個人の感想です ◯大竹まこと ゴールデンラジオ(文化放送  月〜金13:00)2003年2月9日 ・大竹まことは相変わらず相槌が多い(若干耳障り)。そもそも相槌は声に出す必要はあるのだろうか? 話している本人の方を見て時々うなずくようなアクションがあればOKでは? ◯ ナイツ・ザ・ラジオショー(ニッポン放送 月〜木13:00) 2003年2月6日  ・あいなぷぅの営業用の声と話し方は文化放送・ 坂口愛美に似ている ◯ 伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛(文化放送 土15:00) 2003年2月4日  ・オープニントークの挨拶で吉田トチる(「 伊東です」の後にすぐに言う筈が無言)

岸恵子「30年の物語」読書メモ

イメージ
岸恵子「30年の物語」講談社文庫 2003年発行 「徹子の部屋」のトークで頭の回転が早そうな人だな、と思ってはいたが、相当な文才。解説の町田康も触れているが、時間と空間を自在に往還する独自の文章。幼少時からの相当な読書量に支えられていると想像させられる表現力と語彙力。 1932年誕生だから小林信彦と同い年。 この本が刊行された1999年は67歳の年。 「30年の物語」はちょっと素っ気なさすぎ。 もう少し深遠さを感じさせるタイトルの方が良かった。 P184「あーら、まだ支度できてないの」という台詞。 ちゃんと読めば叔母の友人の台詞と判るように書いてあるのだが、最初はなんとなく叔母の台詞のように感じて読んでしまった。台詞だけを取り出せば、 迎えに来た人の疑問調の台詞とも、支度ができていない人の台詞とも取れる。日本語は曖昧で難しい。