投稿

末尾5の年7月公開の主な映画 2015/2005/1995/1985/1975/1965/1955/1945

※U-NEXT配信中の作品中心 ■2015年 ○07/03金 チャイルド44 森に消えた子供たち(2015=Daniel Espinosa 137分 U-NEXT ○07/04土 アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン(2015=Joss Whedon)141分  ○07/10金 ターミネーター 新起動 ジェニシス(2015=Alan Taylor)126分 U-NEXT ○07/10金 踊るアイラブユー(2014=Max Giwa)97分 U-NEXT ○07/11土 ゾンビーバー(2014=Jordan Rubin)77分 U-NEXT ○07/11土 バケモノの子(2015=細田守)119分 hulu ○07/18土 インサイド・ヘッド(2015=Pete Docter)95分 Disney+ ○07/25土 人生スイッチ(2014=Damian Szifron)122分 U-NEXT ○07/25土 奪還者(2014=David Michod)103分 U-NEXT ○07/25土 エクストラ テレストリアル(2014=Colin Minihan)101分 U-NEXT ○07/25土 野火(2014=塚本晋也)87分 U-NEXT ○07/25土 東京無国籍少女(2015=押井守)85分 U-NEXT ○07/25土 お盆の弟(2015=大崎章)107分 U-NEXT ○07/25土 脳漿炸裂ガール(2015=アベユーイチ)78分 U-NEXT ※春花 ○07/31金 ミニオンズ(2015=Pierre Coffin)91分 U-NEXT ■2005年 ○07/02土 逆境ナイン(2005=羽住英一郎)115分 ○07/02土 いつか読書する日(2005=緒方明)127分 ○07/02土 ピーカン夫婦(2005=元木隆史)76分 U-NEXT ○07/09土 STAR WARS EP3 シスの復讐 (2005=George Lucas)141分 ○07/09土 ヒトラー 最期の12日間(2004=Oliver Hirschbiegel)155分 U-NEXT ○07/09土 ヴェラ・ドレイク(2004=Mike Leigh)125分 U-NEXT ○07/09土 フライ,ダディ,フライ(2005=成島出)121分 U-NEXT ○07/09土 H...

映画/ドラマ/スポーツなど(2025〜2034)

■映画/ドラマ/スポーツなど ●2025年 ○べらぼう(大河ドラマ)横浜流星 ○あんぱん(朝ドラ)今田美桜 ○ばけばけ(朝ドラ)髙石あかり ○クジャクのダンス、誰が見た?(TBS 土曜22:00)※広瀬すず ○御上先生(TBS 日曜21:00)※松坂桃李 ○阿修羅のごとく(Netflix)全7話 ※是枝裕和監督 ○SHOGUN 将軍(Disney+)全10話 ※真田広之 ○ザ・ピット ピッツバーグ緊急医療室(U-NEXT)全15話 ○STAR WARS キャシアン・アンドー2(Disney+)全12話 ○コブラ会 最終シーズンPART3(Netflix) ○01/03金 ビーキーパー(2024=David Ayer)105分 ※Jason Statham ○01/03金 ぼくらのふしだら(2024=小林大介)74分 ○01/10金 エマニュエル(2024=Audrey Diwan)105分 ○01/10金 劇映画 孤独のグルメ(2025=松重豊)110分 ○01/17金 敵(2023=吉田大八)103分 ※長塚京三 ※筒井康隆原作 ○01/17金 サンセット・サンライズ(2024=岸善幸)139分 ※宮藤官九郎脚本 ○01/17金 アーサーズ・ウイスキー(2024=Stephen Cookson)95分 ※Diane Keaton ○01/17金 アプレンティス ドナルド・トランプの創り方(2024=Ali Abbasi)123分 ○01/17金 トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦(2024=Soi Cheang)125分 ○01/24金 TOUCH タッチ(2024=Baltasar Kormakur)122分 ○01/24金 57秒 復讐のタイムループ(2023=Rusty Cundieff)99分 ○01/24金 アンダーニンジャ(2025=福田雄一)123分 ○01/24金 嗤う蟲(2024=城定秀夫)99分 ○01/31金 ザ・ルーム・ネクスト・ドア(2024=Pedro Almodovar)107分 ○01/31金 リアル・ペイン 心の旅(2024=Jesse Eisenberg)90分 ○01/31金 映画を愛する君へ(2024=Arnaud Desplechin)88分 ○01/31金 パピヨン(1973=Franklin J. Schaf...

末尾5の年6月公開の主な映画 2015/2005/1995/1985/1975/1965/1955/1945

※U-NEXT配信中の作品中心 ★2015年 ○06/05金 ハンガー・ゲーム FINAL レジスタンス(2014=Francis Lawrence)122分 U-NEXT ○06/05金 靴職人と魔法のミシン(2014=Thomas McCarthy)98分 U-NEXT ○06/06土 トゥモローランド(2015=Brad Bird)130分 Disney+ ※George Clooney ○06/06土 予告犯(2015=中村義洋)119分 U-NEXT ○06/06土 おかあさんの木(2015=磯村一路)114分 U-NEXT ○06/06土 トイレのピエタ(2015=松永大司)120分 U-NEXT ○06/09火 SEXテープ(2014=Jake Kasdan)94分 U-NEXT ○06/12金 ザ・レジェンド(2014=Nick Powell)99分 U-NEXT ○06/13土 ハイネケン誘拐の代償(2014=Daniel Alfredson)95分 U-NEXT ○06/13土 しあわせはどこにある(2014=Peter Chelsom)119分 U-NEXT ○06/13土 アナーキー(2014=Michael Almereyda)98分 U-NEXT ○06/13土 海街diary (2015=是枝裕和)128分 U-NEXT ○06/19金 グローリー 明日への行進(2014=Ava DuVernay)128分 U-NEXT ○06/20土 マッドマックス 怒りのデス・ロード (2015=George)Miller120分 U-NEXT ○06/20土 コングレス未来学会議(2013=Ari Folman)120分 ○06/20土 ターナー、光に愛を求めて(2014=Mike Leigh)150分 ○06/20土 愛を積むひと(2015=朝原雄三)125分 U-NEXT ○06/20土 極道大戦争(2015=三池崇史)125分 U-NEXT ○06/20土 呪怨 ザ・ファイナル(2015=落合正幸)91分 U-NEXT ○06/20土 攻殻機動隊 新劇場版(2015=黄瀬和哉)100分 U-NEXT ○06/27土 レフト・ビハインド(2013=Vic Armstrong)110分 U-NEXT ○06/27土 アリスのままで (2014=...

末尾5の年5月公開の主な映画 2015/2005/1995/1985/1975/1965/1955

■末尾5の年5月公開の主な映画 ※U-NEXT配信中の作品中心 ★2015年 ○05/01金 フォーカス(2015=Glenn Ficarra)105分    ○05/01金 私の少女(2014=Jung Ju-ri)119分    ○05/01金 映画 ビリギャル(2015=土井裕泰)117分    ○05/01金 THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦(2015=押井守)94分    ○05/08金 ブラックハット(2015=Michael Mann)133分    ○05/09土 脳内ポイズンベリー(2015=佐藤祐市)121分     ○05/09土 メイクルーム(2014=森川圭)86分    ○05/15金 シグナル(2014=William Eubank)97分    ○05/16土 ゼロの未来(2014=Terry Gilliam) 106分 ○05/16土 ラン・オールナイト(2015=Jaume Collet-Serra)114分    ○05/16土 イン・ユア・アイズ 近くて遠い恋人たち(2014=Brin Hill)105分 ○05/16土 駆込み女と駆出し男(2015=原田眞人)143分    ○05/16土 明烏 あけがらす(2015=福田雄一)106分    ○05/16土 Zアイランド(2015=品川祐)109分    ○05/23土 チャッピー(2015=Neill Blomkamp)120分    ○05/23土 デッド・シティ2055(2015=Brian A. Miller)96分    ○05/23土 リピーテッド(2014=Rowan Joffe)92分    ○05/23土 サンドラの週末(2014=Jean-Pierre Dardenne)95分    ○05/23土 イニシエーション・ラブ(2015=堤幸彦)110分    ○05/23土 やるっきゃ...

シビル・ウォー アメリカ最後の日

イメージ
シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024=アレックス・ガーランド)109分 予告編と邦題から想像したエンタメ戦争映画ではなく断然アート。過去に観た事があるどの映画にも似てなくて、着地も全く予想できなかったので相当楽しめた。 あえて肌感覚が似ている映画を挙げれば「地獄の黙示録」。こんなシーンにこんな音楽という感覚や、次第に濃密になって行く狂気(暴力)の度合い、観ているうちに何を見せられているのかだんだん判らなくなってくるムード。 4人のジャーナリスト(男2女2)が一台のクルマでニューヨークから首都D.C.に向かうロードムービー。このうちの誰かは(ひょっとしたら全員が)映画の最後には死んでいるかもしれないという予感。日常に隣接する戦争状態。空ショットの風景の美しさ、鳥の囀り。 エンタメとしていくらでも面白くなりそうな「アメリカの内戦」という題材は完全な後景で、極端に言えばこの作品はどこかの国のなにかの紛争でもある程度成立するが、ラストショットの兵士たちの無邪気にも不気味にも見える笑顔が一番映えるのは、やはりアメリカ大統領なのだろう。 主人公と副主人公がスタジアムの観客席で話すシーン、普通の映画ならフォトジャーナリストを目指した理由などを語りあいそうだが語らない。このシーンだけではなく、この映画には、登場人物が心情や本音を語る説明的なシーンは皆無(だったと思う)。人は(時に無自覚に)嘘をつく事があるので言葉で語る内容には限界がある、という事を、この作品は言葉で語らない事で表現している。 「メロディに意味がある」(by松任谷由実)を映画に援用すれば、この作品で一番重要な意味を持つのは「音」。明らかに対比されている銃撃の轟音とカメラのシャッターのかすかな音(「どちらも英語で言うとshoot」by宇多丸)。なすすべがないと感じてしまう圧倒的な音量・音圧・迫力の差は映画館の音響でないと完全には味わいきれない。 太った老人が猛スピードのクルマで突っこんで来て危機を救うショット、画面には突然現れるが、実際は平らで大きく開けた場所だったように見えたので猛スピードで走ってくれば多分気づかれる。映画的はったりとしては勿論全然OK。 ほんのちょっと前にたくさん青春映画に出ていたKirsten Dunstはすっかりおばさんになった。僕の内的時間感覚では「ほんのちょっと前」だけど現実世界の現実...

京極夏彦「鵺の碑」読書メモ

京極夏彦「鵺の碑」2023年発行 前作「邪魅の雫」から17年ぶりのシリーズ9作目。 もし僕がいまより25歳若くて、15歳で前作「邪魅の雫」を読んで、今作を読んだのが32歳だとしたら、17年を長大な長さに感じたかもしれないが、40歳から57歳の17年は、大袈裟でなく、瞬きをする間に過ぎたような感覚がある。25歳を過ぎてからの人生、時の流れは、僕の内部感覚では、それ以前とは明らかに違う。(ものごころついた)5歳から25歳までの20年を〈賞味20年〉とすれば、25歳以降は内部感覚では10年間が3〜4年で過ぎていく。自分の精神は35歳頃で止まっている気がするが、肉体だけはどんどん衰えていく。 「鵺の碑」の大雑把な構造は、 ①旧知の人物が最後に一堂に会する話(リユニオン) ②過去に起こった事件の解明(各々が持っている情報を最後に中禅寺が整理) このシリーズは基本的に全部こんな構造だったような気もするが、ノートを取りながら読んだ前作でさえほぼ忘れているので、明確には断言できない。 「鵺の碑」メモ(作品内現在は1954年2月〜3月)※書きかけ ○蛇(一)久住視点 ※日光榎木津ホテル近辺(弘法の投筆) ・久住と関口が会う ・名前は後から付けられる ・久住は新作執筆、関口は京極堂の付き添い? ・久住はホテルの従業員から「人を殺した」と聞かされた ○虎(一)御厨視点 ※薔薇十字探偵社 ・御厨が益田に寒川探しを依頼 ・御厨は寒川薬局勤務、寒川の恋人 ○蛇(二)久住の視点 ※蕎麦屋 ・久住が関口に桜田登和子の話をする ・桜田登和子は日光榎木津ホテルのメイド(久住の部屋担当) ・禁断の記憶 ○ 貍 (一)木場視点 ※中野の軍鶏鍋屋 ・消えた三人の死体(長門の話)

柳沢きみお「羽なしティンカー・ベル」

柳沢きみお「羽なしティンカー・ベル」全3巻 kindle unlimited 主人公は高校3年生の優等生男子。授業中にいきなり教室を出て行った憧れの女子をどこまでも追いかけて行く。読んだ事がある柳沢きみお作品の中で一番魅かれる出だし。 このまま学校にも家にも戻らずに、ずっーとふたりで過ごして、持ち出した100万円がなくなってどうする、という展開を期待したが、そうはならず、この家出をきっかけに真剣に自分の将来を考えて、ふたりとも普通の世間一般とは少し違う進路を目指す、という所に着地。 例によって、いきなり唐突に終わる。 柳沢きみお作品では、主人公の高校生男子は本気で好きになった女性 とセックスには至らない傾向があるようだ。「翔んだカップル」は例外的に続編(大学生になってから)でセックスするが結婚はしない。 2巻33Pに藤波正平登場(スターシステム)。